ホームシアター

Fire TV StickのUSB給電はどこからとっても電力不足にならない?

usbアダプター

付属のACアダプター以外のUSB給電でも映るのか知りたい」

くろかわ
くろかわ
現在販売中のFire TV StickはどこからUSB給電をとっても映る!付属のAC(コンセント)アダプターじゃなくてOKだ!
えいが子
えいが子
でもテレビとかのUSBポートに挿して動かなかった人たちが困ってネットで検索してるわけじゃん! あれ何よ!
くろかわ
くろかわ
まぁ、まて!Fire TV Stickは3種類あるんだ。

最大のポイントは

Fire TV Stick (第1世代)2015年10月発売✖

ACアダプタを使用し、基本的にコンセントからの給電が必要、テレビのUSBで使えない報告多い。

Fire TV Stick (第2世代)2017年4月発売、第3世代以降最新共に〇

ACアダプタ不要。ほぼ全てのUSBポートに直接挿せば映る。

Fire TV Stick 4k 2018年12月〇

もちろん最新の4KMaxもOKだ!

ACアダプタ不要。ほぼ全てのUSBポートに直接挿せば映る。

ちなみにFire TV Stickはバッテリー非搭載なので充電という概念はない。 給電だから、接続切った瞬間電源落ちる仕様。

が!初めての使用の時は、少なくとも設定する段階ではACアダプタでコンセントからしっかり給電して設定を済ませよう。

充電しないとはいえ、※購入時最初の起動や、長期間使わないとUSB直挿しで数回落ちた。

購入して初めてセッティングするときに、専用のアダプターを使って下さいという注意書きが表示されるけど、それ以外を使用するを選択して普通に起動できるから心配しなくてOK

製品付属のACアダプタは特別なものではない、最適なものが付属しているだけだ。

市販のUSBコンセントアダプタでも問題なく使える。

ぼくは Fire TV Stick 4k Fire TV Stick (第三世代)を両方使ってる(^^)/

この2機種、電源をどこから取っても使える使用感は一緒だよ。

今回は実際にどんなUSBポートでも動作するのか実験するよ(^^)/

Fire TV Stick 4kMax

Fire TV Stick (第2世代以降最新まで) も同様と考えて大丈夫だ。

Fire TV Stick の電源をテレビのUSBポートから給電してみる。コンセントを使わないスッキリ接続。

AmazonのFire TV Stick を買うと、立派なmicroUSBのコードとUSB⇒ACコンセントアダプタが付属している。

AmazonのFire TV Stick4k付属品
右側の、本体の横から接続してる黒いコードとコンセントアダプター。

まずは、これを有り難く使わせてもらおう。部屋のコンセントから電気をとるんだ。

これで何の問題もないし、Amazonさん親切って感じ。黒くてカッコいいし…

しかし、下の写真を見て!

これプロジェクターでNetflixをみようとして接続してるとこなんだけど、

Fire TV Stick本体を挿した左3cmぐらいのところにUSBポートがある…🙄

そうなると使いたくなるよね?

直に挿せれば配線もスッキリするし、近くにコンセントがないこともありえる。

これはプロジェクター背面、こんな感じで接続すれば、コンセント要らずでスッキリ。
プロジェクター本体の電源はコンセントに挿さないといけないけどね。

このように、製品付属のコンセントアダプターの部分を外して、プロジェクターのUSBポートに直接挿してみよう。

これで問題なく使える。

次に定番のテレビも同様だ。

これはSONYブラビア2013年製造

「HDD録画」と書いてあるUSBのマークがついているポートが近い。

この距離なら迷わず直接電源とりたいよね?

このテレビ…全部で3つもUSBポートがある。とりあえず全部試す。

で、全部OK。動いた。

※因みに「このUSBポートは使えません」とかエラーメッセージが画面に表示されることもあるけど気にしなくてOK。できちゃう(笑)

いろいろ試したけど、どこからとっても動作するから、逆にどんな場合にダメなのか気になった。

ファイヤースティックをホテルのテレビに接続する動画、これをみるとUSB電源は何でもいいのがよくわかるよw

パソコンも試そう

USB3.0ポート
覗いてみると青いのわかるかな?
まぁ、余裕でいける。
くろかわ
くろかわ
USBバスパワーと呼ばれる、USBポートを利用して電気を取るやり方だ
えいが子
えいが子
難しくいったけど…挿すだけでしょ?

PCは分かりやすい。

結局USB2.0でも3.0でもどちらも動いた。

2021年現在USB1.0とか1.1というのは探してもけっこう見つけられないぐらい出回ってない。

Fire TV StickではPCのUSB2.0や3.0のポートで使える。

USB1.0は未確認だが…微妙

因みにUSB1.0は給電能力0.5A。

おそらくテレビによってはこのバージョンのUSBポートが搭載されていて、 Fire TV Stick (第1世代) では給電が足りない問題がおきてるのかな?

因みに Fire TV Stick4k では、5V/0.5A というUSBポートも試したが、問題なく動作した。

Fire TV Stick は通常のPCならコンセントアダプターは不要だ。

次はAVアンプ。

AVアンプにもUSBポートはある。

これは2011年製 ONKYO TX-NA609という7.1chアンプ。

古いと言えば古いよね。 Fire TV Stick 初代より前だから。

このフロントに5V/1Aというポートがあるので挿してみる。

もちろんこれも問題なくFire TV Stickは起動した。

Fire TV Stick はどんなUSBポートでもほぼ動作するようだ。

わざと苛酷な環境でFire TV Stickが動作しないように意地悪USB給電してみた。

USBポートタコ足配線

先ほどの 5V/1Aというポート にUSB増設ポートを挿して、3つのポートをスマホ充電などして同時使用。

さすがに無理だろう…という予想を見事に裏切り、なんと動作してしまった。

普通に映画が観れた…

クソがっ!と思って、今度は秋葉原で420円で購入した3メートルのUSB延長ケーブルを使い延長してみた。

そこでやっと映らなくなった。

この状態で付属のACアダプタを接続してみたら今度は映った。

やはり、コンセントに挿すのは最強だ。

USBケーブルの長さは侮れない。もし給電能力がギリギリの場合、30cmの極短ケーブルで試すといけたという報告も数多くある。

最後の一手として覚えておこう。これはHDMIケーブルにも同様の闇が存在する⇒

今回の実験で唯一映らなかったのが、リビングのAVアンプのフロントにあるUSBポート。

「ipod/iPhone」と書かれている。仕様を確認すると5V/1Aとなっているんだけど…

このポートが 「ipod/iPhone」とあるように特殊で、電力的には足りてるけど用途が違うため映らないような感じ…わからんけど。

通常給電が足りない時は黒い画面でチラつき、再起動を繰り返すような挙動になる。

しかし、下の動画が真っ赤!初めてのパターンで焦るっ!👇

そしてタイトル。ここですぐ落ちたケースも1度だけあった。

これらはテレビの警告だ。

こんなのはしょっちゅう出る。

可能性がありますだから、大丈夫(^^)/

テレビのUSBポートの電力不足で映らない時にブーストする製品は不要!

ここまで、いろいろ実験をして記事を書いてたら、こんなものをAmazonで見つけた…🙄

ぼくがここで書いてきた内容からすると、この製品の使い方は Fire TV Stick (第1世代) ユーザーがテレビのUSBポートから直接給電しようとして、電力不足で映らない時に電力をブーストする製品なんだね。

ところがAmazonでベストセラーになっていたり、合わせて買ってるユーザーがいますとアルゴリズムで表示されるから、 Fire TV Stick (第2世代以降) 購入者までもが、無駄な買い物をしてしまうケースがあるみたい。

実際レビューをみると2016年までの記事ばかり。直近2020年頃のレビューは「不要だった。普通に映るし。買って損した」というものも目立つ。

Fire TV Stick (第2世代以降) Fire TV Stick 4k ユーザーはとりあえず、USBポート接続を試そう。ほぼ問題なく映るよ(^^)/