ホームシアター

AVアンプ経由でHDRが使えない?4K信号フォーマット拡張機能を解説

4KHDR対応の大型液晶テレビやモニターを単体で使っている場合、HDR機能は問題なく動作するんだけど、AVアンプのHDMIパススルーを経由するとHDRが無効になってしまう。

えいが子
えいが子
再生デバイスとモニターの設定は100%間違っていない自信があるよ!AVアンプのパススルーがおかしい!お願いだから、ただスルーしておくれ(涙)

そんなケースで悩んでいるユーザーに確認してもらいたいのが、AVアンプのHDMIパススルー機能の設定のひとつである【4K信号フォーマット】だ。

2021年以前に製造されたAVアンプの多くは、お買い上げ時の設定のままだとHDRで出力されないケースがある。

えいが子
えいが子
なんでやねん!機能制限するとかアホなの?
くろかわ
くろかわ
いや!昔はHDRに対応していないテレビも多かったから、設定によっては画面が映らないなどの不具合を避けたかったということみたい。でも今は4KといえばHDRみたいになってきたから新型からは拡張がデフォルトになってるみたいよ※DENON AVRX1700H等

4K信号フォーマットの設定、【標準】と【拡張】の違いは?

一例として、ぼくの愛用しているAVアンプ、DENON AVR-X1600Hの場合、

まず、お買い上げ時の設定ではHDRのパススルーができない。

メーカーにより表記は異なる場合があるけど、だいたい同じような機能があるはず

セットアップ⇒ビデオ⇒4K信号フォーマットで【標準】となっている。

【標準】でサポートしてるのはSDR(従来のダイナミックレンジ)の4K60Hzの映像出力まで。つまりHDR10や10ビット以上のディープカラー、ドルビービジョンというハイダイナミックレンジ出力を求めないならこのままで問題ない。

拡張に変更できる

【拡張】に変更することで、HDR10や10ビット以上のディープカラー、ドルビービジョンというハイダイナミックレンジ出力のスペックに対応する。

この時にHDMIバージョンが1.4などのHDMIケーブルで接続しても意味がないので注意。

拡張モードでつかうなら最低HDMI2.0以上のケーブルを用意しよう。

HDRで見れない時にはHDMIポート(入力端子)ごとに対応を確認しよう

因みにHDRの拡張設定などがされていなくても、接続先のモニター情報はスペックが表示されるので注意

4KHDR対応テレビでよくありがちなのが、HDMIポートを複数備えているけど、HDR機能に対応しているHDMI端子はひとつしかないというケース。

くろかわ
くろかわ
4KHDR対応テレビだからといって、全てのHDMI入力がHDRに対応してるわけではないよ、PS5をHDR非対応のHDMI入力に繋げていてHDRできないという問い合わせがサポートに多く寄せられているみたい…

同じくAVアンプにも落とし穴がある、ぼくのX1600Hの場合。

背面にHDMI入力が5つ並んでいる。そしてフロントパネルにもひとつHDMI入力がある。合計6つ。

この6つのHDMI入力は、一般には全て同じ機能をもつHDMIと説明がされているんだけど、

実際には、フロントパネルのHDMI入力だけは4K信号フォーマットの拡張のみ非対応なのだ。(普通の4K60Hzまでは対応)

だから、4K信号フォーマットを拡張に変更した状態で、フロントパネルにあるHDMIは便利だからと、PS5などのHDRに対応した次世代ゲーム機を繋ぐと、「あれ?HDRできないじゃん!」となるから注意しよう。

動画でも見れるようにしたよ↓また、windowsでHDRができない人の参考にもなるかも…