ホームシアター

【ARC対応HDMIの繋ぎ方】テレビとAVアンプを繋げたけど音がでない!

HDMIケーブルでテレビとAVアンプを接続してみたけど、そもそも音が出ないという場合

テレビのHDMI入力(ARC対応)とAVアンプのHDMI IN を接続している場合は音は出ない!

この接続をしたい気持ちは、感覚的にはよく分かる。

でも音は出ない。

ぼくも最初は何故音が出ないのか?何が間違っているのか?

さっぱりわからなかった。

AVアンプのINに挿してあるHDMIケーブルを外して、AVアンプのHDMIOUTに挿してみよう。

するとARCが機能してテレビから音声が出力される。

テレビの音をAVアンプで鳴らしたいのに、AVアンプのOUT(出力)に繋ぐというのが感覚的に違和感があるんだよね。

えいが子
えいが子
ARCってホント意味わからん!難しい言葉つかわないで説明してよ
くろかわ
くろかわ
動画で見たいひとは下の動画をとりあえず見ると早い

ARCはオーディオリターンチャンネルの略だ。

直訳すると「音声を戻せる接続」

テレビって要するにスピーカー内蔵のモニター(画面)だから、基本的にHDMI入力なわけ。

入力1~4とかあるでしょ?

テレビは入力して使うんだよ。普通はね。

逆にテレビから出力したい時ってどんな場合があるかというと、

例えば、音楽番組を見るときに、テレビ内蔵スピーカーじゃ物足りない、同様にテレビのアプリでNETFLIXの映画を5.1chで楽しもうとする。

その場合、テレビから5.1chドルビーデジタル音声を出力させないといけない。

でもテレビの場合、HDMIは入力しかないわけよ。

でもよーく見るとHDMI入力2がARCって書いてある。

くろかわ
くろかわ
ARCは「音声を戻せる接続」だったよね。だからこのHDMI2とAVアンプをHDMIケーブルで接続すればいいわけ
えいが子
えいが子
なんとなく理解したけど、AVアンプのHDMI OUT(出力)に繋ぐというのがどうも腑に落ちないんだよなぁ

これはもうAVアンプの仕様という他ない。

AVアンプの出力からテレビのHDMI(ARC対応)入力へ繋ぐとAVアンプのインフォメーションがテレビ画面上に重ねて表示できたり、AVアンプのリモコンの音量調整もテレビと連動したりできるようになってHDMIの双方向の情報伝達のメリットを受けられる、そして音声はテレビからAVアンプに戻ってくるから、サラウンドで映画が楽しめる。そんなもんだと理解しよう。

音は出るけど、2chでしか出力されていない。サラウンド出力は?という場合⬇️